2021年10月18日

滋賀県林業会館が二つの受賞

当方が設計監理、木材コーディネートを担当しました「滋賀県林業会館」が、下記のコンクリールに応募しましたところ二つの賞をいただきました。
ここにご報告と、関係者のの皆様に感謝申し上げます。
これまでにも増して、びわ湖材の利用推進、木造建築の設計に邁進する所存です。
今後ともどうぞよろしくお願いします。


▼令和3年度 木材利用優良施設コンクール:木材利用推進中央協議会会長賞
HPリリース:http://www.jcatu.jp/commendation/13_list_detail.html?211013
受賞施設の概要:http://www.jcatu.jp/_files/commendation/2021_01.pdf

滋賀県で一般に流通している木材とその特徴を生かした木造架構としたこと。
杉、桧だけでなく広葉樹も活用するなど、県内各所の木材を使用し「滋賀の木の展示空間」を創出したこと。
今後生産が見込まれる大径材の利用も踏まえた木造建築であることを評価いただけたようです。

▼ウッドデザイン賞2021:入賞
ウッドデザイン賞:https://www.wooddesign.jp/
プレスリリース: https://www.wooddesign.jp/pdf/wooddesign2021_release1014.pdf
受賞作品一覧(部門別):https://www.wooddesign.jp/pdf/wooddesign2021_awardslist_a.pdf
受賞作品一覧(都道府県別):https://www.wooddesign.jp/pdf/wooddesign2021_awardslist_b.pdf

審査委員長の総評には、
「大手のみならず、地域の企業の良質な取り組みが数多く見られた。
特に木造・木質化施設を中心に、森林組合や木材店・・・・」とあり、
(全文は上記プレスリリースを参照)
正に、本取り組みのことを評していただいているように思います。

また、構造設計をお願いした山田さんのHPでも紹介いただいています。
https://www.ysd-office.com/2021-%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E6%9E%97%E6%A5%AD%E4%BC%9A%E9%A4%A8


同じカテゴリー(今日の社窓)の記事
謹賀新年
謹賀新年(2017-01-05 18:10)

見学会お礼
見学会お礼(2015-04-27 10:45)

見学会二日目
見学会二日目(2015-04-26 09:51)

今日は見学会
今日は見学会(2015-04-25 10:30)



Posted by miyamura at 11:03│Comments(0)今日の社窓
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。