2014年09月29日
まいたけ、セルフビルド
お昼前、設計中の建て主さんから電話が、まいたけを採ってきたから、おすそ分けにと。
朝早くから朽木の山に出かけ、天然ものを採ってきてくださったのだそう。
わざわざ事務所までお立ち寄りくださり、ありがとうございました。

山百合の丘に建つ家の住まい手様。
ご夫婦仲睦まじく外壁板の塗装をセルフで。
コストダウンにもなりますが、家づくりに参加いただけることが何より嬉しい。

朝早くから朽木の山に出かけ、天然ものを採ってきてくださったのだそう。
わざわざ事務所までお立ち寄りくださり、ありがとうございました。

山百合の丘に建つ家の住まい手様。
ご夫婦仲睦まじく外壁板の塗装をセルフで。
コストダウンにもなりますが、家づくりに参加いただけることが何より嬉しい。

2013年03月01日
2013年02月24日
娘 留学 笑
高一の娘がニュージーランド留学に出発してちょうど1カ月。
娘から、久しぶりにこのブログを見たっと行ってメールが。
家内にはちょくちょくメールがあるようですが、僕には初めてのメールでした。
嬉しいことに、ブログにコメントも入っていました。
以前から、タイトルだけを見て笑ってくれてたのですが
改めて読んで、腹をかかえて笑ってくれたよう。
特にミヤファームの記事は娘のツボにはまるらしく、
先ほどもそんなメールがあって、父は嬉しくてたまりません。
言葉の壁、生活習慣の違いなど、日々葛藤しながら頑張っているよう。
それを笑いで元気付けられるなら・・・
頑張って更新しますね、娘へ。
娘から、久しぶりにこのブログを見たっと行ってメールが。
家内にはちょくちょくメールがあるようですが、僕には初めてのメールでした。
嬉しいことに、ブログにコメントも入っていました。
以前から、タイトルだけを見て笑ってくれてたのですが
改めて読んで、腹をかかえて笑ってくれたよう。
特にミヤファームの記事は娘のツボにはまるらしく、
先ほどもそんなメールがあって、父は嬉しくてたまりません。
言葉の壁、生活習慣の違いなど、日々葛藤しながら頑張っているよう。
それを笑いで元気付けられるなら・・・
頑張って更新しますね、娘へ。
2012年09月01日
葡萄のいただきもの
朝、事務所に来たら玄関の前に葡萄が
松井さんかな?やっぱり、名刺が添えてありました。
去年もいただいたので・・・直感!

葡萄をお土産にたまには早く。
みんなあっと言う間、美味しかった!
袋をかぶせて、いただくと種もない
手間がかかってます、道理で・・・
2012年08月24日
夏休み
ちょっと遅めの夏休みを取って、名古屋方面に小旅行。毎年恒例、一族で出かけます。
なのですが、中2の息子は部活の新人戦が入って留守番。一度日程を変えたのに、試合の日がまた変わってしまい・・・。
1日目は、名古屋港水族館。
イルカショーは見ごたえがありました。我が家の愛犬もこのくらい言うことを聞いてくれると・・・、春に手をかまれました


1日目はこれだけ。男どもは、南極観測船”ふじ”や博物館、展望台なども行きたかったのに・・・。
娘や姪達4人に却下。残念
2日目は、名古屋市科学館。
世界一のプラネタリムが。朝10時に並んで約1時間後ようやく15:10からのチケットをゲット。
人気があるだけに最高に良かったです。


入れなかったけど放電ラボ、地球深部探査船「ちきゅう」やH2Aロケットの展示、他にもいろいろ。科学好きにとっては1日楽しめ、3時まであっという間でした。
手羽先、味噌カツ、トンテキなど名古屋メシも堪能し充電完了
もう一度息子と行ってみたいです。
なのですが、中2の息子は部活の新人戦が入って留守番。一度日程を変えたのに、試合の日がまた変わってしまい・・・。
1日目は、名古屋港水族館。
イルカショーは見ごたえがありました。我が家の愛犬もこのくらい言うことを聞いてくれると・・・、春に手をかまれました


イワシのトルネード

1日目はこれだけ。男どもは、南極観測船”ふじ”や博物館、展望台なども行きたかったのに・・・。
娘や姪達4人に却下。残念

2日目は、名古屋市科学館。
世界一のプラネタリムが。朝10時に並んで約1時間後ようやく15:10からのチケットをゲット。
人気があるだけに最高に良かったです。

竜巻ラボ

入れなかったけど放電ラボ、地球深部探査船「ちきゅう」やH2Aロケットの展示、他にもいろいろ。科学好きにとっては1日楽しめ、3時まであっという間でした。
手羽先、味噌カツ、トンテキなど名古屋メシも堪能し充電完了

もう一度息子と行ってみたいです。