2014年10月08日

もりいえ仕様の建具

朝、建具屋さんに寄り道。
山百合の丘に建つ家の玄関建具と下駄箱の板が準備中。

左は玄関建具の鏡板として、木の自然のままの丸みを残して、ガラスを嵌めてもらいます。
右は下駄箱の扉に、板の厚みをそのまま蟻桟で留めてもらいます。

もりいえ仕様の建具  もりいえ仕様の建具

  

仕上がりは、もりいえ仕様

玄関建具はこんな感じに下駄箱の扉は、こんな具合に。



同じカテゴリー(現場レポート)の記事
朽木市場の家建て前
朽木市場の家建て前(2018-03-07 16:12)

地盤調査
地盤調査(2017-02-06 10:45)

新築のお祝い
新築のお祝い(2015-03-29 14:36)

置手紙
置手紙(2015-03-28 10:45)

祝 上棟
祝 上棟(2015-03-04 17:20)

上棟3
上棟3(2015-03-04 16:41)



この記事へのコメント
今日、現場に行ってきました!家がどんどん仕上がってきて感動です!本当に完成が楽しみです、ありがとうございます!
Posted by mae at 2014年10月09日 18:26
一気に仕上がってきた感じですね。リビングの板壁も仕上がっていて、いろいろなところがいい感じになってきました!
Posted by みやむら at 2014年10月09日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。