2011年08月01日
笑顔のお家~屋根仕舞い~
3日目は、屋根仕舞いです。
杉の厚さ3センチの野地板の上に断熱材を張り通気工法とします。
冬の断熱はもちろんですが、夏場の遮熱に大変効果があります。

軒先の通気口。害鳥虫が入らないよう網を張ります。

現場を後にする頃には、防水透湿シートが張られていました。

この上に通気層をつくり、棟に換気口を付けると、
軒先から入った空気が棟に抜け、
熱気を逃がすと共に湿気もこもりません。
Posted by miyamura at 20:17│Comments(2)
│現場レポート
この記事へのコメント
たくさん写真をアップしてくださりありがとうございます!
次回現場にいくのが楽しみです♪
次回現場にいくのが楽しみです♪
Posted by ひなたぼっこ at 2011年08月03日 21:41
今日現場に行ってきたら、屋根仕舞が完了していました。
これで一段落。もう雨の心配をしなくてもいいです。
次回は竹小舞の下地が、始まるかどうかという感じです。
これで一段落。もう雨の心配をしなくてもいいです。
次回は竹小舞の下地が、始まるかどうかという感じです。
Posted by みやむら at 2011年08月04日 15:30