2012年03月24日

古民家移築1

古民家の移築工事が始まりました。
琵琶湖の北、余呉で150年前に立てられた民家。
解体してしばらく保管させてもらって、いよいよ始動です。

今日は住まい手様が見学にこられました。

古民家移築1


槍カンナの跡。見えますか?

古民家移築1


明日は、朽木へ計画中の住まいの用材の伐採に出かけます。


同じカテゴリー(現場レポート)の記事
朽木市場の家建て前
朽木市場の家建て前(2018-03-07 16:12)

地盤調査
地盤調査(2017-02-06 10:45)

新築のお祝い
新築のお祝い(2015-03-29 14:36)

置手紙
置手紙(2015-03-28 10:45)

祝 上棟
祝 上棟(2015-03-04 17:20)

上棟3
上棟3(2015-03-04 16:41)



この記事へのコメント
すごいですね
Posted by 酒人酒人 at 2012年03月25日 00:26
この家はケヤキが非常にたくさん使われていました。

写真に写っているのもほとんどがケヤキです。

2枚目の写真のものは、60㎝近くもある大きな部材です。

余呉では一番大きな家だったそうです。
Posted by みやむら at 2012年03月26日 14:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。