2012年12月12日

うれしい1日


安曇川で建前が始まりました。3世代が暮らす住まい

1年前の見学会で、「外材はあかんで!」とお父様

地の杉や檜を使って、大工の匠の技で組み上げます。

うれしい1日



美しく磨かれた大黒柱。施主様のにこやかな笑顔。形になる喜び

うれしい1日



寒波襲来、雪の中での建前

うれしい1日



そういえば、大黒柱の伐採も雪の中

うれしい1日



お昼は食事を・・・、労をねぎらってくださいました。

帰りに、手づくりのトトロ、手紙が添えてありました。

うれしい1日



栗本さんも、伐採の時に

うれしい1日



何物にも代えがたい喜び。ありがとうございました。


同じカテゴリー(現場レポート)の記事
朽木市場の家建て前
朽木市場の家建て前(2018-03-07 16:12)

地盤調査
地盤調査(2017-02-06 10:45)

新築のお祝い
新築のお祝い(2015-03-29 14:36)

置手紙
置手紙(2015-03-28 10:45)

祝 上棟
祝 上棟(2015-03-04 17:20)

上棟3
上棟3(2015-03-04 16:41)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。