この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年06月28日

古民家移築2

古民家移築工事の建前が始まりました。



余呉にあった築150年を超える古民家。
この建物を見に行ったのは、もう6年ぐらい前になります。
この地域で一番大きく、ケヤキ材を非常にたくさん使った貴重な家でした。



解体時



この家で一番大きな柱。ケヤキで30センチ角あります。



こちらは、その間をつなぐケヤキのタイコ梁。重量が500㎏あります。



合せて1トン、蘇ります。



150年前は、どうやって建てたんだろう?  


Posted by miyamura at 21:26Comments(0)現場レポート